読み書きが難しい「ディスレクシア」とは? 高校入試で合理的配慮が行われた例も(解説マン)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 2

  • @五太子順昭
    @五太子順昭 Год назад +2

    私も学習障害があり手書き文字が小学生の時からまともに書けません、30年前に生協の仕事で働いていた時に職場の人たちに「読める字で書けそんなの常識」とだいぶいじめられました。そこで30年前からパソコン初めて使えるようになりました。生協をやめていろんな職業をしてわかったことは、「字の読み書きができないことは仕事ができない」ことではないということなのです。パソコンでできることがあればそれでいいのです。

  • @IcanKnowKantButCantBecomeKant.
    @IcanKnowKantButCantBecomeKant. 8 месяцев назад

    思ったより多いな。不登校になった人たちがディスレクシアだったら、在学中にやり取りしておけば良かったな。